心が落ち着く場所を探して

先が見えない障害物だらでの世の中をはってでも進もうとするブログです。

強くなるために。スマホからの距離をとり孤独をぐっとかみ締める

スマホ,スマートフォン,smart-phone,孤独,lonely,solitude,loneliness

 

こんにちは。できたしこです。

 

みなさん、1日どのぐらいスマホを使っていますか?

 

(社会現象化する「スマホ依存」の実態とは?所有者の8割が自覚あり) 

https://images.app.goo.gl/p9ATa32GY3Gsb4VM9

 

 

私はほぼ1日中でした。

 

会社を辞めて外部の人との交流が少なくなったことが、スマホが手放せなくなった大きく原因です。

 

私のスマホ暦はまだ日が浅く、昨年暮れにガラケーからスマホに換えたばかりです。

スマホに換えた当時はそれほど機能を使わず、メールの他は仕事関係でLINEを使うぐらいでした。

 

それから退職後に会社からの連絡が無くなり、時間ができるようになると、スマホのアプリをいろいろと試すようになりました。

 

その中でツィッターにはまってしまいました。

タバコ、大麻、パチンコ、ゲーム、お酒など中毒症状になる事柄はありますが、ツイッターも明らかに中毒症状が出るものの1つですね。

(ビジネスは中毒症状を起こさせるものを作れば成功するのは納得です。)

 

一度ツイッターをはじめるとスマホが手放せなくなりました。また、他の事をしていても集中力が続きません。

1日を振り返ると一番ツイッターに時間をかけてしまっていました。

 

この中毒症状に輪をかけているのが、現在の退職した自身の状態。

孤独な状態の中、潜在意識にある人とつながりたいという気持ちが、ツイッターに向かわせているのでしょう。

 

一方で、ツイッターをしながら心苦しくなる時もあります。

それは、ツイートにあまりにも前向きな意見が多い時です。

本来なら力が出る言葉でしょうが、現在の自分の気持ちとのギャップにだんだん気持ちが萎えて焦りが出てきてしまいます。

 

次第にすべての意見に心が振り回されるようになり、落ち着かなくなってしまいました。SNSはリアルではありませんが、あまり交流が多いのも考えものだと気づきました。

 

そこで、昨日からはじめたばかりですが、

スマホ、パソコンは電子機器関係は夜9時以降は控えるようにしました。

情報収集は本、雑誌に切り替えました。

見たい気持ちは湧いてくるのですがそこはじっと我慢です。

遅くまでスマホを見ることがなくなったので、眼にも良い効果を与え眠れるようになりました。

 

 

独りは寂しいものです。

そういう時、だれかと交流したい、触れ合いたいという気持ちが高まり、どうしてもSNSに頼ってしまいますが、そこをぐっと我慢してひとりであることをかみ締めることが大切な時期もあります。

 

これから、社会は少子高齢化でますます単身化が進みます。

今の早い段階で孤独を味わいつくした人は、孤独への免疫は高まり、後に他の人たちよりも強い人間になっていると信じたいです。

そして新たに孤独になった人たちを思い遣る心を持つことができると。

今をぐっとかみ締めていきましょう。自分にも言い聞かせながら。

 

本日もお読みいただきどうもありがとうございます。

 

ochitsuku-place.hatenablog.com